fc2ブログ

ゲーマーホリック

更新停止中@あけおめ2009
スポンサード リンク


Web gameaholic.blog34.fc2.com

Amazonトップセラー

人気記事/逆アクセスランキング

Blog People
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

[Xbox360] 『ブルードラゴン』 続編発売決定。2パターン思案中 

マイクロソフトから12月7日発売、アートゥーン開発のXbox360用RPG『ブルードラゴン』の続編が発売されることが明らかになりました。

スキャン画像 (予備)

ミストウォーカーの坂口博信氏いわく、
・続編もハードはXbox360のつもり
・最終決定ではないが、ほぼそのつもり
・こういう続編もありじゃない?という問題提起をしたい
・現在2パターンくらい考えている(2作品出るわけでは無い?)

また、『ブルードラゴン』ですが、ディスクはDVD-ROM3枚組み、プレイ時間は40~50時間程度で、
無料のダウンロードコンテンツも用意されているとのことです。

『ブルードラゴン』について、坂口氏のインタビューから抜粋。
・開発期間は、構想1年、開発2年の約3年
・入念に魂を込めて作った
・DVD-ROM3枚組み、素のデータだと30GB
・プレイ時間は40~50時間。坂口氏が駆け足でプレイしたら35時間
・無料のダウンロードコンテンツは、年明けから春ぐらいには
・宝箱の調整にも坂口氏が関与
・ふつうの宝箱が500個、調べられる部分が5000ヶ所

・影のカテゴリーは9種類
・スキルのチューンナップは多種多様に出来る

ボイスキャストは以下の通り。
シュウ=井上麻里奈
クルック=川澄綾子
ジーロ=宮田幸孝
ゾラ=桑島法子
マルネロ=小桜エツ子
ネネ=若本規夫
ザボ=玄田哲章

また、ミストウォーカーの今後の動向についてですが、
・DS「アッシュ (アルカイック シールド ヒート)」は、来年前半完成を目標
・「ロストオデッセイ」「クライオン」に加えて、あと3つ動いている
・そのうちの2つは既に動いていて、残りの1つもすぐに動き始める
・その内最低1つは任天堂のハード(WiiかNDS)で出る

関連リンク:
Gpara.com:チョウComingSoon 期待の新作紹介:ASH-ARCHAIC SEALED HEAT-
ニンテンドーDS Conference(カンファレンス)! 2006.春

Amazon:
Xbox 360 コアシステム ブルードラゴン プレミアムパック(通常版) 特典 オリジナル卓上カレンダー付き / 限定版
A.S.H. ARCHAIC SEALED HEAT(アルカイック シールド ヒート)
スポンサーサイト





[ 2006/11/23 21:28 ] ゲームの話 | TB(5) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://gameaholic.blog34.fc2.com/tb.php/2673-2c6fa46c

空気を読まずに三日連続「Xbox360」の記事です。ゲーム&情報ブログさんでも随時紹介されてきた「ブルードラゴン」の動画の数が大分揃ってきましたので、まとめて紹介してみようと思います。ブルードラゴ
[2006/11/22 05:15] ゲームの玉手箱
うう~。今日フラゲ予定だった「ジャンプ アルティメット スターズ」が、ちょっと店に早く行き過ぎたせいでまだ買えなかった…。今日はバイトがなかったもんで。仕方ないので明日、発売日に買います。というか、それが当たり前なんですが。フラゲ購入に慣れるのも怖いです
[2006/11/22 22:08] セグメントゲームズ
ファミ通に、6ページにわたって「ブルードラゴン」のプロデューサー「坂口博信」氏と、ファミ通浜村氏との対談が掲載されるようです。何か、10年位タイムスリップしたような懐かしさがありますね!情報元 ゲーマ
[2006/11/23 23:54] ゲームの玉手箱
もうすぐ発売の360期待の大作RPG。非常に興味はあるものの、ロストオデッセイまでは、残念ながら様子見のつもり・・頑張れ360。少年ジャンプで、小畑健先生新連載として始まるブルードラゴン「 ラルグラド 」とどう連動する可能性があるのか、それともラルグラド
 発売が近くなってきて、Xbox360ユーザー以外にも知名度が上がってきているXbox360のゲームソフト「ブルードラゴン」ですが、続編が作られるようです。ハードはXbox360を予定しているそうです。リンク:関連エントリ(ゲーマーホリック) 情報元は雑誌のようです。 ソフ