米国で先行発売された、任天堂から12月2日発売の次世代ゲーム機『Wii』は、プレイ中にコントローラ「Wii リモコン」が手から離れてしまいテレビなどを壊してしまうという事故が多発しているようですが、
それが原因か米国任天堂が「Safety Information for Playing Wii (Wiiを安全にプレイする為の情報)」を掲載しました。
■
| Nintendo - Customer Service | Wii 以下要約・意訳。上記リンクには図も掲載されているのであわせてご覧下さい。
1、手首にストラップを着けます。 Wiiリモコンを使うプレイヤーは手首にストラップをきちんと着けて、ロックもして下さい。複数人でプレイする場合は、皆がきちんと着けたのを確認して下さい。手首にストラップを着けると、うっかりリモコンを手放してしまった時にリモコンがどこかへ飛んでいくのを防ぐのを助けるでしょう。
2、しっかりWiiリモコンを持ち、そして離さないで下さい。 手首にストラップを着け、プレイをしている間はWiiリモコンを離さないで下さい。そして過度な行動をしないで下さい。例えば「Wii Sports ボウリング」をプレイする時、ボールを離すときにはBボタンだけを離すのが適切であり、
決してWiiリモコンごと離さないで下さい 。熱中し汗をかいてきたら、汗を拭く間だけ手首からリモコンを取り外して下さい。過度な行動をしながらWiiリモコンを手放すと、ストラップが切断され、周囲の人や物を傷つけるかもしれません。
3、空間に余裕を持ってプレイして下さい。 Wiiリモコンを使用している間は動き回るので、移動するかもしれない空間を把握して下さい。周囲の家具、物、近づいてくる人などに注意して下さい。マニュアルに記載している通り、少なくとも3フィートは離れることをオススメします。
関連記事:
■
[Wii] 「Wii リモコン」専用 滑り止め手袋、米国で発売 ■
[Wii] 『Wii』 の初期不良・不具合・事故 あれこれ ■
[Wii] 「Wiiリモコンのストラップはきちんと着けましょう」 ユーザーが自作動画で喚起
スポンサーサイト